Apps Core

珍しいAppleネタをお届けします。

メニューを開く
  • Home
  • iPhone · iPod touch
  • iPad
  • Mac
  • Tips
  • Me
  • Home

iPhone その他

曲がったiPhone6用のケースがShapewaysから発売!全12色

これでもう安心。もうこれ以上は曲がらない、曲がらせないためのiPhone6用ケースがShapewaysから発売です。心ならずもiPhone6が曲がってしまってもこのケースがかっこ良くがっちりと保護してれます。

iPhone その他

アップルは公式にiPhone6が曲がりやすいことを認める

なかなか勢いが収まらないiPhone6は曲がるというネタ。最近ではユリ・ゲラーまで出てきてイジられまくりのもはやお祭り状態。これらの騒動、アップルとしては予期せぬことだったのかもしれませんが、どうやら重い腰を上げこの一連の騒動を公式に認めたようです。

iPad iPhone その他

iOS8にて音声入力が地味にアップデートされていた件

iOS8の音声入力が地味に進化していた。星でいえば星半分くらいの地味なアップデート。だけどその恩恵は非常に実用的。果たしてどの部分が地味に進化していたのか。

iPad iPhone その他

充電中でなくても「Hey Siri」は使える

iOS8の新しい機能のひとつで「Hey Siri」。Androidの「OK Google」と同じようにHey Siriと呼びかけてやるとiPhoneに触れることなくSiriを起動することができるというもの。しかしこれ、iPhoneが充電中にしか使えないようになっているんですが...

iPhone その他

曲がるiPhone6 Plusを最高に揶揄したGalaxy Note3との画像

画像元 :  BendGate: iPhone 6 ‘malleability’ problem is the Internet’s joke du jour iPhone6 Plusが曲がる曲がると一部巷では喧伝されていてそれを揶揄したものや、その祭りに上手く便乗した画像...

iPad iPhone その他

iOS8にてApp Storeを更新する意外な裏ワザが発見される

アプリをダウンロードする場所、アップルのApp Storeにてこの度意外な方法で更新できる裏ワザが発見されました。今回紹介する裏ワザはiOS8で起こる現象なので、アップデートしたユーザーはぜひiPhoneで試してみてください。

iPhone その他

iPhone6(Plus)とiPhone5Sのスピード比較テスト。起動は5Sに軍配

日付変わって本日19日発売のiPhone6 PlusとiPhone6、旧iPhoneとなったiPhone5Sの3つの端末でのスピードテスト動画を紹介します。果たして新しいiPhoneはどれくらい高速になって、どれほどの差、違いを見せつけるのか。実際に目で見て確かめてみましょう...

その他

「Onword」は日記も書けるしブログも書ける、場所を選ばずにただ書くだけのライティングアプリ

JUST WRITE。ツールバーもない、フォルダもない、ただ書くだけのライティングアプリOnwordを紹介します。Onwordはネット環境さえあればあとは何も必要なくどこからでも書けるウェブアプリケーションでどの端末からでもメールや日記、ブログを書き始めることができます。 ...

iPhone その他

Hshtagsはあらゆるサイトをハッシュタグで絞り込むソーシャルハブ

TwitterやInstagramなどのSNSでお馴染みのハッシュタグ。このハッシュタグであらゆるサイトをまとめて串刺し検索しようというのが今回紹介するHshtagsです。Hshtagsを使えばサイト毎に検索する必要なく手軽に任意のハッシュタグで絞り込むことが可能です。

iPad iPhone ゲーム その他 無料

日本語にローカライズしたことでアプリのダウンロード数と売上が跳ね上がった話

日本語に対応しているということがこんなにも顕著に結果として表れるものなのか、という話を紹介します。結果として日本語に対応していなかったiPhoneアプリが日本語にローカライズされたことで、途端にギュイーンとダウンロード数が跳ね上がったという。

iPad iPhone ユーティリティ 無料

Androidの全ての通知をiPhoneでリアルタイム受信できる?→はい、かしこまりました

Androidの通知→iPhoneへプッシュ通知。たとえばAndroidでLINEを受信したら即iPhoneでその通知を受け取ることができます。AndroidにLINEの通知が来ましたよってiPhoneで知ることができるんですね。 それを可能にしたもの、「Klone - P...

iPhone Mac その他

非公式のOS X Yosemite壁紙 iPhone用も

iPhone用もあるけどもうすぐスクリーンサイズも大きくなって解像度も変わるみたいなので寿命は短いかもしれません。今回紹介する壁紙はあのお馴染みOS X Yosemiteの岩山をバックにして、中心にOS Xのクロスロゴが入ったシンプルな壁紙。中心に"X"が...

iPad iPhone スポーツ 無料

欧州サッカーを見るなら「FourFourTwo」は外せない

日本でも益々人気のヨーロッパサッカー。世界中の名だたる選手たちがその舞台で活躍し、遠く離れたここ日本でもさまざまな媒体がその熱狂ぶりを日々伝えています。 そして今回は2014/2015シーズンが開幕した欧州リーグをさらに楽しむためにiPhoneアプリ「FourFourTwo...

iPad iPhone その他 写真 無料

見よ!これがHyperlapseで撮影された極上の動画たちだ

Instagramからタイムラプス撮影ができる新しいiPhoneアプリ「Hyperlapse from Instagram」はみなさんご存知だと思います。これまでも多くのタイムラプス撮影できるアプリは存在していましたがここにきて俄然知名度が増しました。 これまでいかに滑らか...

iPad iPhone その他 仕事効率化

Launch Center Pro〜Pinswift経由でクリーンで短いリンクをブクマする x-callback-url アクション

シンプルで短い本来のクリーンなリンクでブックマークするコールバックアクションを紹介。クリップボードにコピーしたリンクを アフィリエイトなどリンクに付いた不要なものを削除してURLをクリーン化する「Clean Links」 を使って流れるようにPinboardへブックマークでき...

iPhone スポーツ 無料

川平慈英もきっと唸るサッカーアプリ「Vizoal Football」は選手の能力値まで網羅する

川平慈英、そして博多華丸もきっとくぅぅぅとなるであろうiPhoneアプリVizoal Footballを紹介します。このVizoalの超目玉機能はなんといっても選手の能力を数値化しているところ。 選手の能力値、総合値といえばウイニングイレブンやFIFAシリーズなどのサッカー...

<Previous Next>
モバイル バージョンを表示

このブログを検索

最近の人気記事

  • 指定した間隔で自動リロードしてくれるブラウザ「オートウェブリローダー」
  • なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか
  • Finderでフォルダの階層を一気にすべて開いて表示させる方法
  • iPhoneで重さが量れるアプリ「Real Scale」
  • iPhoneをBluetoothキーボードとしてiPadでテキスト入力できる「WriteMate」
  • アップル人気ネタベスト115選まっとめ
  • 最高の広告ブロックアプリが決定
  • あの人気ゲーム「星のカービィ」がApp Storeに登場していた件
  • 通販対応のSupreme公式アプリが登場「Supreme」
  • Macで長いファイル名が切れて表示される場合の対処方法

人気記事

  • iPhoneで重さが量れるアプリ「Real Scale」
  • なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか
  • 電源ボタンを使わずにiPhoneの画面をロック&電源を切る方法がすばらしい
  • iPhone内のゴミファイルをきれいに削除してくれる無料アプリが登場「iClean」
  • 4ヶ月使ってみてわかった意外に気付いていないiOS7の地味な変更点27項目
  • PhoneClean必要なし。iPhone単体で不要ファイルを削除して容量を空けてくれるアプリの登場だ「iCleaner」
  • Pandora TVやDailymotionから動画をダウンロードできるアプリ
  • iOS 4のGoodReaderのUSBファイル転送を使う方法
  • MacでFC2動画をダウンロードする方法2つ
  • 指定した間隔で自動リロードしてくれるブラウザ「オートウェブリローダー」

ブログ アーカイブ

  • ►  2016 (41)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (25)
    • ►  7月 (11)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2015 (128)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (34)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (35)
    • ►  6月 (18)
    • ►  1月 (9)
  • ▼  2014 (355)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (44)
    • ►  10月 (43)
    • ▼  9月 (16)
      • 曲がったiPhone6用のケースがShapewaysから発売!全12色
      • アップルは公式にiPhone6が曲がりやすいことを認める
      • iOS8にて音声入力が地味にアップデートされていた件
      • 充電中でなくても「Hey Siri」は使える
      • 曲がるiPhone6 Plusを最高に揶揄したGalaxy Note3との画像
      • iOS8にてApp Storeを更新する意外な裏ワザが発見される
      • iPhone6(Plus)とiPhone5Sのスピード比較テスト。起動は5Sに軍配
      • 「Onword」は日記も書けるしブログも書ける、場所を選ばずにただ書くだけのライティングアプリ
      • Hshtagsはあらゆるサイトをハッシュタグで絞り込むソーシャルハブ
      • 日本語にローカライズしたことでアプリのダウンロード数と売上が跳ね上がった話
      • Androidの全ての通知をiPhoneでリアルタイム受信できる?→はい、かしこまりました
      • 非公式のOS X Yosemite壁紙 iPhone用も
      • 欧州サッカーを見るなら「FourFourTwo」は外せない
      • 見よ!これがHyperlapseで撮影された極上の動画たちだ
      • Launch Center Pro〜Pinswift経由でクリーンで短いリンクをブクマする x-ca...
      • 川平慈英もきっと唸るサッカーアプリ「Vizoal Football」は選手の能力値まで網羅する
    • ►  8月 (41)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (39)
    • ►  1月 (63)
  • ►  2013 (139)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (6)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (49)
    • ►  5月 (20)
  • ►  2012 (353)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (37)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (48)
    • ►  8月 (82)
    • ►  7月 (44)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (38)
    • ►  2月 (38)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2011 (359)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (33)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (58)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (43)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (50)
    • ►  3月 (32)
    • ►  2月 (32)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2009 (133)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2008 (28)
    • ►  12月 (28)
Powered by Blogger.