Apps Core

珍しいAppleネタをお届けします。

メニューを開く
  • Home
  • iPhone · iPod touch
  • iPad
  • Mac
  • Tips
  • Me
  • Home

その他

iPhoneとMacのマニアックな使い方150選

ちょっとした操作の使い方やコツを覚えると、これまでよりもスマホやパソコンをより良く使うことができます。これまでこのブログではiPhoneやMacの「おやっ」と思える操作方法や使い方を紹介してきましたが、今回それをまとめました。

その他

アップル人気ネタベスト115選まっとめ

「エントリーモデルのiMacは買うな」「iPad mini 3はジョークだ」「セレブたちに見限られ始めたApple Watch」「アップルがいまだに16GBのiPhoneを販売している本当の理由」などなど、このブログで紹介してきて人気だったアップルネタをまとめました。

Mac その他

iTunesで「この曲は好みじゃない」と伝えるには

iTunesにてこの曲は好みの曲や選曲ではないと伝える方法を紹介します。思いは伝わるはず。バシッと伝えましょう。

iPhone その他

GalaxyNote7とiPhone6Sの続編

先日紹介した こちら の対決に引き続き、Galaxy Note7とiPhone 6sの対決。

iPhone その他

この30秒動画であなたのiPhoneマスター度が試される

ちょっとおもしろい動画を紹介します。iPhoneユーザーの方はぜひ見てみてください。

その他

スペースグレイは50色ある

iPhone5からでしょうか?スペースグレイがラインナップされたのは。スペースグレイの歴史は長いです。

iPhone その他

GalaxyNote7とiPhone6Sのスピードテストのコメントは読まなくてもわかる

これは純粋なデバイスのスピードテストというよりも、泥ユーザーと林檎ユーザーの対決といってもいいのではないでしょうか。必見です。

iPad その他

iPadのSafariでページが真っ白になって表示されない問題

12.9インチのiPad Proでのブラウジングはめちゃくちゃに快適です。Safariメインで使ってますが、タブをいくつか開くいてブラウジングしているとたまにページが真っ白で表示されない場合があります。

iPad その他

iPad Proが10.5インチになる理由

なぜ10.5インチなのか? この噂が本当ならこういう理由なのかもしれません。

Mac その他

スマートプレイリストの6つ目の星

iTunesのスマートプレイリストにて、お気に入りの曲を選別する上での賢い使い方と作成方法。6つ目のスターを使ってみましょうというお話。

iPad iPhone Mac その他

AirPlayのようにMacでiPhoneのオーディオを鳴らしたら快適だった

iPhoneで再生している曲やオーディオ全般をMacで鳴らす方法を紹介。QuickTimeを使うだけで簡単にそれができます。

Mac その他

音声入力中にはMacのファン回転は遅くなる

音声入力中にMacの内部で起こっていること。非常に芸が細かく感心しちゃいました。

Mac その他

ドッグからアプリを削除したとき少し寂しくなった

ドッグからファイルやアプリのアイコンを削除したときの挙動がちょっと変わったという、地味なエントリー。すべて同じ仕様になったかといえばそうではない模様。

iPhone その他

なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか

iPhoneには電話がかかってきたときに2つの異なる電話着信画面があるのをご存知でしょうか。普段は違いを意識することなく操作していて、それは電話を受けるのか拒否するのかという一瞬の選択肢の中でなかなか気付き辛いところかもしれません。

iPad iPhone その他

メールアドレスが赤いのはアカウントを区別する為だった

ある時からiPhoneの標準メールアプリでメールを送信しようとすると、アドレスが赤くなっていて不思議に思っていたんですが、それは「アドレスをマーク」という機能が原因でした。

iPad iPhone その他

iPhone写真最適化の気付きにくい落とし穴

iPhoneで撮り溜めた大事な写真がユーザーの気付かぬうちに消えてなくなってしまっているとしたらどうでしょう。もしものためのバックアップがもしかすると悲惨な状態になっているかもしれないという話。

iPad iPhone その他

AssistiveTouchが写らないようにスクショを撮る方法

AssistiveTouchはソフトウェアのホームボタンとして使えたり、使い方をカスタマイズできるなど、なかなか便利に使えます。ただ、ちょっと邪魔になる時があってそれがスクリーンショットのとき。これが写るとたちまちに見栄えが悪くなってしまいます。

iPad iPhone その他 ニュース

ツイートをRSSで取得するなら「TwitRSS.me」

特定のTwitterユーザーのツイートをRSSで読める「TwitRSS.me」を紹介します。紹介といってもユーザー名入れて、RSSリーダーなりに登録するだけなんですが。

iPad その他

故障していないのにiPad Pro(12.9)を不良交換してもらった話

発売されて即購入したiPad Pro 12.9インチを初期不良によりアップルストアにて交換してもらった顛末。不可思議なiPad Pro(12.9インチ)の不良交換劇。

iPad iPhone その他

6GBの容量確保に成功したiPhoneユーザー

iPhoneの3大足りない問題。ストレージ、バッテリー、そしてデータ通信量。その中でも1番古参になるのかな、ストレージ不足についてです。あれをあーしたら6GBも容量が増えたというお話。この方法はすべてのiPhoneユーザーが対象になるので誰でも使えます。

Next>

このブログを検索

最近の人気記事

  • 指定した間隔で自動リロードしてくれるブラウザ「オートウェブリローダー」
  • なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか
  • iPhoneで重さが量れるアプリ「Real Scale」
  • Finderでフォルダの階層を一気にすべて開いて表示させる方法
  • iPhoneをBluetoothキーボードとしてiPadでテキスト入力できる「WriteMate」
  • こっそりとApple Musicが仕様変更し「同じタイプのアーティスト」から掘れるようになってる
  • シンプルでオシャレな壁紙をゲットできるサイト
  • LionのミッションコントロールやiOSの通知センターなどで使用されているiPhone/iPad用壁紙
  • Macで長いファイル名が切れて表示される場合の対処方法
  • PhoneClean必要なし。iPhone単体で不要ファイルを削除して容量を空けてくれるアプリの登場だ「iCleaner」

人気記事

  • iPhoneで重さが量れるアプリ「Real Scale」
  • なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか
  • 電源ボタンを使わずにiPhoneの画面をロック&電源を切る方法がすばらしい
  • iPhone内のゴミファイルをきれいに削除してくれる無料アプリが登場「iClean」
  • 4ヶ月使ってみてわかった意外に気付いていないiOS7の地味な変更点27項目
  • PhoneClean必要なし。iPhone単体で不要ファイルを削除して容量を空けてくれるアプリの登場だ「iCleaner」
  • Pandora TVやDailymotionから動画をダウンロードできるアプリ
  • iOS 4のGoodReaderのUSBファイル転送を使う方法
  • MacでFC2動画をダウンロードする方法2つ
  • 指定した間隔で自動リロードしてくれるブラウザ「オートウェブリローダー」

ブログ アーカイブ

  • ▼  2016 (41)
    • ▼  9月 (4)
      • あなたの知らないアウトローなiPhoneアプリ123選
      • iPhoneとMacのマニアックな使い方150選
      • アップル人気ネタベスト115選まっとめ
      • iPhoneのジャンクファイルを削除してクリーンアップする「Cleaner Master」
    • ►  8月 (25)
    • ►  7月 (11)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2015 (128)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (34)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (35)
    • ►  6月 (18)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2014 (355)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (44)
    • ►  10月 (43)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (41)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (39)
    • ►  1月 (63)
  • ►  2013 (139)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (6)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (49)
    • ►  5月 (20)
  • ►  2012 (353)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (37)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (48)
    • ►  8月 (82)
    • ►  7月 (44)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (38)
    • ►  2月 (38)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2011 (359)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (33)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (58)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (43)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (50)
    • ►  3月 (32)
    • ►  2月 (32)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2009 (133)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2008 (28)
    • ►  12月 (28)
Powered by Blogger.