![110424-0002.png](http://farm6.static.flickr.com/5064/5648765803_cd0c484eae_t.jpg)
FinderFileSizesは選択しているファイルやフォルダの容量をメニューバーに表示してくれるMac用の無料アプリ。command+iで容量を確認する手間が省けますね。
![110424-0003.jpg](http://farm6.static.flickr.com/5063/5649364550_ec3be8628a.jpg)
こんな感じに容量とアイテム数が表示されます。日本語に対応しているのはいいんですが設定で英語に変更はできないみたい。「KB」の方が短いししっくりくるし。
設定で文字の色を変更できます。デフォルトの設定ではブラックになっているけどなぜが文字の色はブルーっぽい色でした。一度変更してまたブラックを選択するとうまくいきました。
![Finder.jpg](http://farm6.static.flickr.com/5103/5649367488_df93aa50c8_m.jpg)
このように2つ選択するとメニューバーには合計容量と2アイテムと表示されます。
FinderFileSizesのダウンロードはこちら。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿