
iOS7になって1からデザインし直されたアプリもあればマイナーチェンジに留まったアプリもあり、どちらにしろこれまでのどれよりも変化の大きいフラットデザインの影響。そこで今回は変わる前と変わった後、その変化を横に並べて比べそれを眺めてみたいと思います。並べて比較するってなかなかない機会なので見てるだけでもおもしろい。
iOSアプリアイコン新旧対決!?

iTranslate Voice 2 (¥100)

Mordillo find them (¥400)

Faast (無料)

Shuffler.fm: radio curated by music sites and blogs. (無料)

Notefile (¥500)

Camera+ (¥200)

Ultimate Guitar Tabs - largest catalog of songs with guitar and ukulele chords, tabs and lyrics (¥300)

Ecoute - Powerful Music Player (¥300)

WhatsApp Messenger (無料)

Mr. Reader (¥400)

Day One (日誌 / 日記) (¥500)

Procreate – Sketch, paint, create. (¥600)

Dropbox (無料)

Tumblr (無料)

パプリカ・レシピ・マネージャー・iPhone (¥500)

Facebook Messenger (無料)

Airbnb (無料)

iBooks (無料)

Boxer For Gmail, Outlook, Exchange, Yahoo, Hotmail, IMAP, AOL, and iCloud Email (¥600)

Beat - Music player (無料)
どれもがそれぞれのジャンルで名の知れた有名なアプリばかり20選の紹介でした。普通ほとんどがこの大きさでアイコンを見ることが少ないし、ましてや横に並べてみることはないので新鮮さとともに納得しながら眺めてしまいました。これを見てわかったことはフラットデザイン見慣れたなってこと。みなさんはどうでしたか?それにしてもSafariのあのアイコンは。ああサファリ。。
人力関連記事
参照元 : After iOS 7 icons
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿