Apps Core

珍しいAppleネタをお届けします。

メニューを開く
  • Home
  • iPhone · iPod touch
  • iPad
  • Mac
  • Tips
  • Me
  • Home

iPad iPhone Mac その他 ミュージック

iTunesとiPhoneにてプレイリストのアルバム画像を好みのものにカスタムできるようになった

iTunes12.2とiOS8.4以降ではプレイリストのアルバムアートワークの画像が変更できるようになりました。

iPad iPhone その他

iOS9でちょっと便利になった仕様変更

iPhoneで結構頻繁に使っているメニュー選択においてiOS9ではこれまでとはちょっと違った方法でメニューを選択できるようになりました。iOS8は確認済みですがiOS7以前もおそらくこんなことできなかったんじゃないかな。

iPad iPhone その他

iOS9.2でのアプリスイッチャーの微妙な変更を元に戻す

iOS9.2ではアプリスイッチャーの動きが新たに追加され、2種類のアプリスイッチャーを設定により変更して使うことができるようになりました。

iPad iPhone Mac その他

iPhone6sの4K動画はAirDropでシェアすれば数秒で完了する

大きいだけじゃない中身もスペシャルなiPad Proのパワフルさの象徴として4K動画の編集も何のそのと喧伝されているんですが、じゃあその4Kはどこから持ってくるのか、どうやってiPad Proに入れればいいのでしょうか。

iPad iPhone Mac その他

続きはSiriに頼むということ

Siriとリマインダーによる、iOSの音声アシスタントSiriのちょっと賢い使い方。

iPad iPhone その他

iOS9のメッセージアプリでは検索結果が一瞬ハイライトするようになった

iOSのメッセージアプリの検索が前よりも少しだけ使いやすく実用的になったので紹介します。

iPhone 写真 無料

ドローンで撮影された世界の絶景を集めた「Dronestagram」で空中散歩

鳥瞰図。鳥からみた下界のようにドローンで撮影された空中散歩が楽しめるiPhoneアプリ「Dronestagram」を紹介。ドローンの眺めから世界中の景色が集められたアプリです。

iPhone ユーティリティ 無料

これでもかとあらゆる通知をこれ1つでまとめて受け取れるアプリ「Hooks」

お気に入りのウェブサイトの更新通知、Twitterのキーワード通知、サッカーの結果、雨の通知、お気に入りの映画監督の新作映画、App Storeの新着レビュー、お気に入りのInstagramユーザーの新着ポスト、荷物のトラッキングなどなどなどなどなど、通知がこのアプリ1つで...

iPhone ミュージック 無料

リンクをコピペするだけでYouTubeの再生リストをミュージックアプリのように垂れ流して聴ける「Locked - Audio Player for YouTube」

YouTubeにある曲や、YouTubeの再生リストなどをミュージックアプリのようにバックグラウンドで垂れ流して聴けるiPhoneアプリを紹介。使用方法が非常に魅力的で、リンクをコピペしてアプリを起動するだけというお手軽さ。

Mac その他

Macの通知センターのウィジェットはそのままドラッグして移動できる

Macの通知センターでのトリック。通知センターのウィジェットの移動はドラッグ・アンド・ドロップが使えるというお話。

Mac その他

iTunesではアルバムアートワークを画面いっぱいに拡大して聴くことができる

バーション12.2以降のiTunesではアートワークプレイヤーともいえる、アルバムアートワークを拡大表示させて画面いっぱいにして使うことができます。その使い方。

Mac エンターテインメント 有料

ライトセーバーでMacバッテリー残量を表示する「BatterySable」

いま旬の話題でもあるスターウォーズでお馴染みなライトセーバーでバッテリー残量を表示するアプリを紹介。メニューバーにライトセーバーいかがですか。

Apple Watch その他

HERMESだけじゃない。LOUIS VUITTONとApple Watch

Apple WatchとHERMESというまさに夢のコラボは、HERMESファンの心を鷲づかみにし瞬く間に品切れ状態だったのは記憶に新しいところですが、HERMESだけではなく、ROLEXやCARTIER、LOUIS VUITTONなどの有名ブランドとApple Watch...

iPad ユーティリティ 無料

iPadのSafariでウェブページを2画面並べて表示させる「ParallelBrowser」

また頼もしいSafariの拡張アプリが現れました。iOS9のiPad Proをはじめとする一部のiPadではSplit Viewがサポートされ本格的なマルチタスクが画面を分割することで使えるようになりました。しかし、もどかしさもあって、たとえばSafariのタブを2つに分割...

iPad iPhone Mac その他

再設計されたアップルのスピーカー

最近のアップル製品のスピーカーの変化について。アップルのスピーカーに対するおもしろいコメントがあったので。これからのアップル製品にはスピーカーにも期待という話。

その他

Twitterのいいね!のハートをウンチに変えるChrome拡張「Poo-vorite Forever」

とんでもないものが登場しました。これはちょっとした事件です。この前Twitterの「お気に入り」が「いいね」になるのに伴ってこれまでのスターからハートへと変更されました。これを機会にさっそうと登場したしたのが「Pop-vorite」というChrome拡張。これ、ハートが...

iPhone その他

HTC One A9の作り方

iPhone6にそっくりだとして話題のHTCのスマートフォンHTC One A9は果たしてどれほどiPhoneに激似なのか。

iPhone ソーシャルネットワーキング 有料

指定したユーザーのツイートを通知センターのウィジェットから読め、リツイートとお気に入り追加もできる「Birdy — Widget for Twitter 」

iPhoneの通知センターのウィジェットにツイートを表示させるアプリ「Birdy — Widget for Twitter」の紹介です。特定のツイートのみをウィジェットからいつでも確認することができるようになります。

iPhone 仕事効率化 無料

タイムラインのようなUIでメモを管理するアプリ「Meimo」

TwitterでつぶやいているようにタイムラインのUIでメモを管理できるiPhoneアプリ「Meimo」を紹介します。ホント見た目はタイムラインそっくり。そしてハッシュタグも使えます。

iPad iPhone ユーティリティ 無料

ウェブページを蛍光ペンで塗ったようにハイライトするSafari拡張アプリ

iPhoneのSafariでブラウジング中に気になった箇所を蛍光ペンマーカーで塗るようにハイライトし目立たせることができるアプリ「Liner - Mobile Web Highlighter, Annotator and Bookmarker for Safari」の紹介で...

<Previous Next>

このブログを検索

最近の人気記事

  • なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか
  • 指定した間隔で自動リロードしてくれるブラウザ「オートウェブリローダー」
  • iPhoneで重さが量れるアプリ「Real Scale」
  • Finderでフォルダの階層を一気にすべて開いて表示させる方法
  • iPhoneをBluetoothキーボードとしてiPadでテキスト入力できる「WriteMate」
  • アップル人気ネタベスト115選まっとめ
  • 最高の広告ブロックアプリが決定
  • あの人気ゲーム「星のカービィ」がApp Storeに登場していた件
  • iPhone写真最適化の気付きにくい落とし穴
  • あなたの知らないアウトローなiPhoneアプリ123選

人気記事

  • iPhoneで重さが量れるアプリ「Real Scale」
  • なぜiPhoneには電話を受ける方法が2つ存在するのか
  • 電源ボタンを使わずにiPhoneの画面をロック&電源を切る方法がすばらしい
  • iPhone内のゴミファイルをきれいに削除してくれる無料アプリが登場「iClean」
  • 4ヶ月使ってみてわかった意外に気付いていないiOS7の地味な変更点27項目
  • PhoneClean必要なし。iPhone単体で不要ファイルを削除して容量を空けてくれるアプリの登場だ「iCleaner」
  • Pandora TVやDailymotionから動画をダウンロードできるアプリ
  • iOS 4のGoodReaderのUSBファイル転送を使う方法
  • MacでFC2動画をダウンロードする方法2つ
  • 指定した間隔で自動リロードしてくれるブラウザ「オートウェブリローダー」

ブログ アーカイブ

  • ►  2016 (41)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (25)
    • ►  7月 (11)
    • ►  5月 (1)
  • ▼  2015 (128)
    • ▼  12月 (20)
      • iTunesとiPhoneにてプレイリストのアルバム画像を好みのものにカスタムできるようになった
      • iOS9でちょっと便利になった仕様変更
      • iOS9.2でのアプリスイッチャーの微妙な変更を元に戻す
      • iPhone6sの4K動画はAirDropでシェアすれば数秒で完了する
      • 続きはSiriに頼むということ
      • iOS9のメッセージアプリでは検索結果が一瞬ハイライトするようになった
      • ドローンで撮影された世界の絶景を集めた「Dronestagram」で空中散歩
      • これでもかとあらゆる通知をこれ1つでまとめて受け取れるアプリ「Hooks」
      • リンクをコピペするだけでYouTubeの再生リストをミュージックアプリのように垂れ流して聴ける「Lo...
      • Macの通知センターのウィジェットはそのままドラッグして移動できる
      • iTunesではアルバムアートワークを画面いっぱいに拡大して聴くことができる
      • ライトセーバーでMacバッテリー残量を表示する「BatterySable」
      • HERMESだけじゃない。LOUIS VUITTONとApple Watch
      • iPadのSafariでウェブページを2画面並べて表示させる「ParallelBrowser」
      • 再設計されたアップルのスピーカー
      • Twitterのいいね!のハートをウンチに変えるChrome拡張「Poo-vorite Forever」
      • HTC One A9の作り方
      • 指定したユーザーのツイートを通知センターのウィジェットから読め、リツイートとお気に入り追加もで...
      • タイムラインのようなUIでメモを管理するアプリ「Meimo」
      • ウェブページを蛍光ペンで塗ったようにハイライトするSafari拡張アプリ
    • ►  11月 (34)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (35)
    • ►  6月 (18)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2014 (355)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (44)
    • ►  10月 (43)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (41)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (42)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (39)
    • ►  1月 (63)
  • ►  2013 (139)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (6)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (49)
    • ►  5月 (20)
  • ►  2012 (353)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (37)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (48)
    • ►  8月 (82)
    • ►  7月 (44)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (38)
    • ►  2月 (38)
    • ►  1月 (24)
  • ►  2011 (359)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (33)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (58)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (43)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (50)
    • ►  3月 (32)
    • ►  2月 (32)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2010 (123)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2009 (133)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2008 (28)
    • ►  12月 (28)
Powered by Blogger.